令和5年
行事予定
令和5年度理学部同窓会行事予定
• 令和4年度理学部同窓会報発行(令和5年4月1日発行)
• 令和5年度入学式(4月4日、熊本県立劇場)
• 第9回熊本大学東京連合同窓(5月27日、東京ガーデンパレス )
• 熊本大学名誉教授懇談会(5月31日、熊本大学くすの木会館)
• 令和5年度熊本大学同窓会連合会総会(6月5日、熊本大学)
• 令和5年度理学部同窓会理事会(6月19日、熊本大学)
• 令和5年度第1回熊本大学基金運営会議(7月4日)
• 第8回九州連合同窓会催事(9月30日、グローバルビュー長崎)
• 令和5年度熊本大学卒業生表彰式(11月4日、熊本大学)
• 第16回ホームカミングデー(11月4日、熊本大学)
• 令和5年度卒業式(令和6年3月25日、熊本県立劇場)
• 理学部卒業式(令和6年3月25日、熊本大学教養C-301教室(予定))
活動報告
令和5年度理学部同窓会活動報告
4月4日(火) | 令和5度入学式(熊本県立劇場) 理学部入学者:202名(女子58名)(定員200名) 大学院自然科学教育部(修士):86名(定員110名) 大学院自然科学教育部(博士):8名(定員12名) |
---|---|
5月27日(土) |
第9回熊本大学東京連合同窓 日時:5月27日 会場:東京ガーデンパレス(総会・講演会)『天空の間』、(交流会)『高千穂の間』 次第: ○総会 1.開会 2.会長挨拶 熊本大学東京連合同窓会会長 中上博秋 氏(S48・薬学部) 3.来賓挨拶 熊本大学同窓会連合会会長 村田信一 氏(S48・法文学部) 4.来賓紹介 5.卒業生表彰受賞者紹介 6.役員等紹介 7.閉会 ○講演会 1.基調講演 熊本大学長 小川久雄 氏(S53・医学部) 2.特別講演 熊本大学五校記念館館長 三澤 純 氏(S62・文学部) ○交流会 1.開会 2.来賓紹介 熊本大学理事・副学長 大谷 順 氏 熊本大学関西連合同窓会顧問 児倉静二 氏(S46・法文学部) 熊本大学九州連合同窓会会長 吉永誠吾 氏(S45・教育学部) 3.乾杯 熊本大学東京連合同窓会顧問 江口 工 氏(S28・工学部) 4.巻頭言・五校寮歌 5.閉会挨拶 熊本大学東京連合同窓会副会長 神崎芳郎 氏(S40・法文学部) |
5月31日(水) |
熊本大学名誉教授懇談会 1.日 時 :令和5年5月31日(水)11:00~13:00 (写真撮影) 1.開会 3.新名誉教授の紹介 4.叙勲受賞者の紹介 5.物故者への弔意 6.役員・部局長等紹介 7.会食・意見交換 ・各名誉教授挨拶 ・平井一男 名誉教授講演 8.閉会 |
6月5日(月) |
令和5年度熊本大学同窓会連合会総会 1.日 時 :令和5年6月5日(月)14:00~15:00 |
6月19日(月) |
令和5年度理学部同窓会理事会 日時:令和5年6月19日(月)16:00-17:30 議題 2.今年度の活動計画について(大嶋) 3.熊本大学卒業生表彰推薦について(西野) 《これまでの受賞者》受賞者学科別:数学3、物理3、化学3、地学4、生物4 4.理学部同窓会各支部の構築について(西野) 5.その他 報告・連絡事項 3.その他 |
7月4日(火) |
令和5年度第1回熊本大学基金運営会議 1.日 時: 令和5年7月4日(火)15:30~17:00 |
9月22日(金) |
令和5年度第2回熊本大学基金運営会議(書面会議) 議題1 教育・学生支援事業への寄附募集(大江総合運動場の施設整備)・・・資料1-1,1-2 資料1-1 流用可能額について 資料1-2 教育・学生支援事業への寄附募集について |
●月●日(●) |
|
●月●日(●) |
|
●月●日(●) |
|
●月●日(●) |
|
●月●日(●) |
|
令和●年●月●日(●)〜●日(●) |
|
令和●年●月●日(●)〜●日(●) |
|
令和●年●月●日(●) |
熊本大学卒業式
熊本大学理学部卒業式
|